『命を守るシンポジウム』
もし、あなたの目の前で誰かが突然倒れたら、
あなたは何をしてあげられますか?
「強さは優しさ」、あなたの勇気で救える命があります。
命をつなぐ最後のチャンスは、ほんの数分間。
大切な人を守るために、あなたが出来ることを
心臓と救急医療の専門家がわかりやすく伝えます。
2006.1.29(日) 13:00~16:00(12:30開場)
会場:札幌市生涯学習センターちえりあホール
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 地下鉄東西線宮の沢駅直結
アクセスマップ
入場無料先着順入場(430名収容)
1.講演「心臓突然死は救える」 生死を分ける3分。AEDの奇跡
三田村 秀雄氏/東京都済生会中央病院 副院長・日本循環器学会AED検討委員会 委員長
2.講演「心臓震盪とは?」心臓メカニズムと症例について
輿水 健治氏/戸田中央病院救急部・「心臓震盪から子供を救う会」代表幹事
3.遺族の想いと社会に望むこと
稲毛 保則・稲毛 八重子
川崎 真弓(ビデオレター)
4.心臓蘇生法講習会
札幌市消防局
5.現場指導者の取組
6.ディスカッション
お問い合わせ先:鳴海電設株式会社内(担当・菊地 繁治)
[TEL]011-661-2851 [E-Mail]kizuna@narumi-ecl.co.jp
主催:いのちを守る会「絆」NPO法人申請準備中(代表・稲毛 保則)
協賛:鳴海電設(株)・(株)健正社・セコム(株)・日本光電北海道(株)・フクダ電子北海道販売(株)・(株)プリプレス・センター・東和電商(株)・日本雷電(株)・三菱電機クレジット(株)北海道支店・エスケーリース(株)・(有)ジェック・他
後援:STV札幌テレビ放送(株)・HBC北海道放送(株)・HTB北海道テレビ放送(株)・他

http://narumi-ecl.co.jp/aed/kizuna1120.pdf
「AEDで子供を救おう」のくるみさんこと菊池さんと達人の相棒さんこと稲毛さんが北海道の札幌で大きなシンポジウムを開催されます
しかも 除細動器AEDにおける日本の第一人者の三田村先生・輿水先生も東京より来て下さります
ぜひ 大会に参加し 「命」や「大切な人を守る」ことを考えてください
お願いします
スポンサーサイト